オムニチャネル
チャットボット導入で自己解決率促進
コールリーズン分析で顧客ニーズに応えるFAQを構築
チャットボット導入で自己解決率促進
コールリーズン分析で顧客ニーズに応えるFAQを構築
導入サービス
(2024年10月時点)
電話以外でのお客様対応可能なツールがなかったため、デジタル化を推進し、お客様の利便性を向上させると共に入電数削減につなげたい。
従来、電話による問合せ対応を主軸としていましたが、お客様満足度向上のため、FAQシステムとチャットボットが一つになった「Virtual Agent Plus®(バーチャルエージェントプラス、以下 VA+)」を導入。
Webサイトの「Q&A」ページを充実させるとともに、チャットボットを導入することにより、電話受付時間外でもデジタルソリューションを通じた問題解決が可能となりました。長年の電話応対経験を活かし、コンタクトセンターの応対履歴を専門の分析チームが詳細に分析。問合せの種類や頻度、パターンをカテゴライズし、お客様のニーズを特定しました。この情報を基に、お客様が必要としているFAQを作成し、自己解決促進に欠かせないFAQの「量」と「質」を向上させました。
さらに、VA+はFAQシステムとチャットボットを一元管理できるため、業務効率化とチャネル品質の平準化を実現しています。日々お客様の声に直接触れているコンタクトセンターのオペレーターがVA+の構築から導入後のメンテナンスを担当。オペレーターは入電傾向を分析し、得られた知見をFAQシステムとチャットボットにタイムリーに反映。これにより、お客様のニーズに応じた迅速なメンテナンス体制を整備し、さらなる顧客満足度の向上を目指します。
チャットボット導入とFAQ改善により、電話対応時間外においても、お客様が抱える疑問や問題を24時間365日いつでも自己解決可能な体制を実現。
デジタル化を推進することで、人とデジタルの役割を分担し、リソースの最適化を実現。
今後はお客様の「Q&A」ページ利用促進と、チャットボットの正答率向上の取り組みを進めることで、さらなるお客様対応の品質向上を目指すとともに、デジタルソリューションの利用促進と入電数の削減を実現していきます。
梅田芸術劇場様は、メインホールとシアター・ドラマシティの2つの劇場を運営し、ミュージカルや宝塚歌劇などの自主公演を行うとともに、演劇・コンサート・ミュージカルなどの多彩な公演を招聘しています。幅広い年代、性別のお客様に親しまれているため、お客様のニーズにあった利便性の高い問合せ方法を提供できるようにデジタル化を推進されています。
オムニチャネル
コンタクトセンター
オムニチャネル
オムニチャネル
オムニチャネル
オムニチャネル