このページの本文に移動
アルティウスリンク株式会社
  1. ホーム
  2. 用語集
  3. インハウス
用語集

インハウス

一般的にインハウス(in-house)とは、企業活動において、企業内・自社内、といった内製化された状態のことを指し示す。

コールセンター・コンタクトセンターの場合、外部にアウトソースせず、企業が自社内にてコールセンター・コンタクトセンターを運用する形態を指すことが一般的である(ロケーションのみ自社内にあり運用はアウトソースしている場合もインハウスと表現する場合もある)。

自社運用のメリットは知見・ノウハウの内製化、自社人材・スペース・インフラの活用、専門対応力などが挙げられる。

インハウスとアウトソースは一義的にどちらかを選択するだけでなく、それぞれのメリットを活用し、業務プロセスや内容、必要な規模などに応じインハウスとアウトソースを使い分ける、ハイブリッド型のコールセンター・コンタクトセンター運用も可能である。

関連用語

関連サービス

関連サービスをさらに見る

コンタクトセンター/BPO関連

用語集一覧に戻る

資料請求やサービスに関する説明のご依頼は、 お電話またはフォームよりお気軽にご連絡ください

電話
0120-610-810

受付時間:9時〜17時30分(平日)