このページの本文に移動
アルティウスリンク株式会社
用語集

PDS

PDSとは、Predictive Dialling Systemの略で、発信業務において自動予測発信を行うシステムのことを指す。オペレーターの配置状況やつながりやすい時間帯などから、リスト化された電話番号に対しスピードなどをコントロールしながら自動発信を行い、顧客が応答した呼のみをオペレーターに接続する。

大量のアウトバウンドを行う際に有効なシステムであり、近年のコールセンター・コンタクトセンターにおけるアウトバウンド業務では一般的なシステムである。

PDSのメリット

オペレーターが手動で発信を行う必要がなくなり、大幅な工数削減につながるほか、アウトバウンドの架電効率を高めることができるため、販売促進・プロモーションやご案内、電話世論調査・マーケティング調査などに活用される。また、発信対象顧客の属性によって、曜日や時間帯ごとの応答率に応じたオペレーターを配置することにより、成約率などアウトバウンドの成果向上が期待できる。

関連用語

関連サービス

関連サービスをさらに見る

コンタクトセンター/BPO関連

用語集一覧に戻る

資料請求やサービスに関する説明のご依頼は、 お電話またはフォームよりお気軽にご連絡ください

電話
0120-610-810

受付時間:9時〜17時30分(平日)