コンタクトセンターにおいて自己解決を促進するため、チャットボットやボイスボットといったデジタルチャネルへの関心は年々高まっています。一方で、自社の顧客に合うデジタルチャネルが選定できない、導入したものの期待通りの効果が出ないといったお悩みを抱えている企業が多いのも実情です。
本セミナーでは、問合せ対応にボイスボットを活用し、ヒトとデジタルの融合でお客様企業とともに作り上げた『快適な顧客体験』を実現した成功事例をご紹介します。
このような方におすすめです
- デジタルチャネルを使って、コンタクトセンターの業務を効率化したい方
- ボイスボットに興味があるが、活用イメージがわかない方
- CXやDXというビッグワードに対して、具体的に何から着手すればいいかわからない方
セミナー概要
開催日時 | 2023年7月19日(水)14時00分~14時30分 |
---|---|
場所 | オンライン(Zoom) ※申し込み後Zoomリンクを別途お送りいたします。 |
費⽤ | 無料 |
お申し込み方法 | 本セミナーは終了いたしました |
セッション内容 |
当社が目指す顧客体験と、それを導くために開発した「コミュニケーションデザイン」のメソッド、そしてヒトとデジタルの融合による最適なコミュニケーション導線を実現した事例として、当社が運営を支援する西濃運輸様の事例をご紹介します。
【事例紹介】 西濃運輸様は「お客様に100%つながる安心感を提供したい」という想いから、カスタマーサポート業務において「応答率100%」という目標を掲げています。達成に向けて、当社は二人三脚で取り組んできました。さらなる生産性向上のために導入したのはボイスボットによる自動応答。成果につながる構築のポイントや運用のヒントを、当社担当者によるパネルディスカッション形式でお伝えします。 |
- 弊社の競合関係にあたる企業のご参加をお断りする場合がございます。
- 内容は一部変更となる可能性があります。あらかじめご了承ください。
本セミナーは終了いたしました